林野火災予防についてのお願い

更新日:2025年04月01日

林野火災予防強調期間

毎年4月10日から5月20日は林野火災予防強調期間です。

 

林野火災の発生原因は、森林周辺でのごみ焼きや入林者によるたばこの不始末など人為的な過失によるものが大半を占めています。

ひとたび火災が発生すると、乾燥や強風などの気象条件により火災面積が拡大し、甚大な被害をもたらすおそれがあるとともに、消火用水の確保や機械の搬入が難しい山間部で発生することが多いため、消火作業に多くの労力や、復旧に多大な時間と経費が必要となります。

このため、道民一人ひとりが、林野火災の未然防止に対する意識を高めるとともに、森林所有者はもとより地域の関係者が一体となって、入林者に対する注意喚起など、林野火災の予防に関する普及啓発活動などに取り組んでいく事が重要です。

山火事注意!

この記事に関するお問い合わせ先

鶴居村役場 産業振興課 林政係
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1丁目1番地
電話番号:0154-64-2114
ファックス:0154-64-2577

お問い合わせフォーム