休日・夜間の救急診療について

更新日:2025年09月22日

夜間の診療

内科・小児科

釧路市休日夜間急病センターで診療を行っています。

受付時間:午後6時30分~翌午前6時30分

診療時間:午後7時~翌午前7時

※令和6年8月から「釧路市夜間急病センター」の名称が、「釧路市休日夜間急病センター」に変更となり、内科・小児科の土曜日の午後、日曜日、祝日の診療を行う医療機関は、「当番病院」から「釧路市休日夜間急病センター」へ変更されました。

外科

釧路市内の医療機関が当番制で診療を行っています。

休日の診療

内科・小児科

釧路市休日夜間急病センターで診療を行っています。

土曜日
受付時間:午後1時30分~午後4時30分
診療時間:午後2時~午後5時

日曜日・祝日
受付時間:午前8時30分~午後4時30分
診療時間:午前9時~午後5時

外科

釧路市内の医療機関が当番制で診療を行っています。

小児救急電話相談

夜間における子どもの急な病気やけがなどのときに、保護者などが専任の看護師や医師から、症状に応じた適切な助言を受けられる電話相談窓口です。
なお、明らかに重大な場合(呼吸や心臓が止まっている、事故で大けがをしている場合など)は、直ちに119番通報してください。電話相談は、医師が直接診療するものではなく、あくまでも家庭での一般的対処などに関する助言、アドバイスですので、あらかじめご留意ください。

電話番号 短縮ダイヤル#8000 または 011-232-1599

受付時間 毎日午後7時~翌午前8時

この記事に関するお問い合わせ先

鶴居村役場 住民生活課 保険年金係
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1丁目1番地
電話番号:0154-64-2113
ファックス:0154-64-2577

お問い合わせフォーム