インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種について
鶴居村では、予防接種法に基づく「高齢者のインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症予防接種(定期接種)」を下記の内容で行っています。
令和6年度インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種のおしらせ (Wordファイル: 144.0KB)
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の予防対策
季節性のインフルエンザや新型コロナウイルス感染症においても予防が有効です。
「できるだけ、かからない、かかってもうつさない」を心がけましょう。
かからないためには
- 流行している時は人込みへの外出を避ける、人込みではマスクの着用
- 手洗い、うがい、 咳エチケットの励行
咳エチケットとは?
- 咳やくしゃみが出るときにはマスクをしましょう
- マスクを持っていない場合は、ティッシュやハンカチなどで口と鼻をおさえ他の人から顔をそむけましょう(1~2メートル離れましょう)
- 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう
症状が出たときは
- 無理して出社、登校せず休む
- 受診時はマスクを着用
この記事に関するお問い合わせ先
鶴居村役場 保健福祉課 健康推進係
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1丁目1番地
電話番号:0154-64-2116
ファックス:0154-64-2577
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月05日