AED設置場所
AED(自動体外式除細動器)
最近ニュースや新聞などで採り上げられ、社会的にも認知されてきた「AED(自動体外式除細動器)」は、駅、空港、ホテル、デパート体育施設や公共施設など、多くの人が出入りする場所を中心に普及が進んでいます。 村内においても役場、医療施設、学校などに整備されています。
鶴居村内のAED設置場所は、下表の場所に各一台設置されていますので、もしもの時のために心肺蘇生法とAEDの設置場所を覚えておきましょう!
(注意)原則、各施設内での使用であり、貸出しは行っておりません。
設置建物 | 設置場所 |
---|---|
1 鶴居村役場 | 出納室前 |
2 鶴居診療所 | 処置室内 |
3 ほのぼのセンター | 事務室 |
4 釧路カントリークラブ | フロント |
5 鶴居小学校 | 玄関 |
6 幌呂小学校 | 玄関 |
7 鶴居中学校 | 玄関 |
8 幌呂中学校 | 玄関 |
9 下幌呂小学校 | 玄関 |
10 ふるさと情報館 | 事務室 |
11 幌呂農村環境改善センター | 事務室 |
12 ファミリースポーツセンター | 事務室 |
13 村民プール(開設期間のみ) | 監視人室 |
14 養生邑病院 | 待合室 |
村関係施設についてのお問合せ
役場保健福祉課(電話番号0154-64-2116)、教育委員会教育課(電話番号0154-64-2050)まで
この記事に関するお問い合わせ先
鶴居村役場 保健福祉課 福祉係
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1丁目1番地
電話番号:0154-64-2116
ファックス:0154-64-2577
お問い合わせフォーム
更新日:2022年05月09日